作文の課題が終わらないから作文書いてくれるAI作った

web系

作文終わりましたか?
僕はAIに書いてもらおうとしたのですが、文字数守らないし、大人っぽくなるし、AIチェッカーでai判定が出るので作文を書いてくれるAIを作りました。

自分について

僕は今、中一で、何個かwebサービス作ってます。収益出たことないですが。
主にphpやnode.jsなどで作ったものを紹介します。

作ったサイト

文創AI - 次世代文章生成サービス
AIが自動で作文を作成!高性能で速く、文字数も正確に調整可能。何度でも修正可能で無料。AI判定ツールでも95%が人間判定される自然な文章生成ツールです。

↑が作ったサイトです。
今は無料枠があるAI使ってますが、一か月のトークン使い果たしたら使えなくなるんでいつか有料のAI使いたいとはおもってるんですけど。

ちゃんと文字数守ってくれるし学年を入力してその学年に合った口調にしてくれます。
修正機能も付けたけどあんま使わないですね。

AI判定ツールでは95%人間って出ました。
どう頑張っても100%人間にはできなかったですけど、先生にはばれないと思います。

デザインと最初のページはv0で書きました。

使い方

文創AI - 次世代文章生成サービス
AIが自動で作文を作成!高性能で速く、文字数も正確に調整可能。何度でも修正可能で無料。AI判定ツールでも95%が人間判定される自然な文章生成ツールです。

まず↑のサイトにアクセスします。
そしたら下の方にスクロールして今すぐ登録ってところを押します。
ユーザー名、メアド、パスワードを入力したら登録ボタンを押します。
ユーザー名は適当でいいです。
そしたらメアドに認証コードが送信されるのでそのコードを書きます。

ログインページに行くので登録したメアドとパスワードを打って、ログインを押すとダッシュボードに行きます。

「文章を作成する」を押すと、学年、テーマなどを打つところがあるので課題通りに打ち込みます。

そしたら少し下にスクロールして作文を作成というボタンを押します。

そして5秒くらい待ったら、作文が作成されます。
修正することもできます。

修正等をしたら、

原稿用紙エディタ
テキストボックスに入力された文字列を、400字詰め原稿用紙に縦書きで描画します。印刷することもできます。字下げや数字の漢字変換等の設定も可能。

などにして、原稿用紙に書き写したら完成です。

まだ作文が終わってない人とかは試してみてください。

AI

もう少し時間が経ったら、もっと高性能なAIにも対応するかもです。

文創AI - 次世代文章生成サービス
AIが自動で作文を作成!高性能で速く、文字数も正確に調整可能。何度でも修正可能で無料。AI判定ツールでも95%が人間判定される自然な文章生成ツールです。

タイトルとURLをコピーしました